前回の投稿のキッチンカウンターから
引き出しつながりで
以前内装のリノベーションをお手伝いさせていただいた美容室の引き出しです
リノベ前は顧客情報のファイルが平置きだったので収納方法を工夫しました
引き出しにファイルを収納するために細かく仕切りを入れて見やすく倒れにくくしています
昭和世代のコレクターはLPレコードの収納に転用できますね
これで整理整頓も苦になりません
モノの居場所は大切です
住宅だったらお皿を立てて収納することができますね
平置きだと下のお皿を取り出すのに手間がかかりますが これなら取り出し易い
建築家の中村好文先生の定番のやり方です
先生は仕切り板に傾斜をつけて更に取り出し易くされています
住宅雑誌で見かけたらチェックしてみてください 痒い所に手が届く設計です
ちなみにこの引き出しは天板が栗材の無垢
前板と側面は杉材の無垢にアンティークペイントを施しています
Comments